カテゴリー
  • お問い合わせ
  • キッズスペース完備!
  • ブログ
  • ボディメーカー
  • 伊藤超短波
  • 日本メディックス

未分類の記事一覧

交通事故の治療をどこでするか決めるのは患者さんです。

  • 2023年10月19日
  • カテゴリー:未分類

インターネットの記事で交通事故に遭い整骨院に通院するまでの流れがいろいろと書いてますが、間違った内容が多々あります。 まず患者さんがどこで治療・施術を受けるか、その決定権を持ってるのは患者さんだけです。 整骨院で治療をす……続きを読む

小文字山登山

  • 2023年10月17日
  • カテゴリー:未分類

先日、子供と小文字山に登って来ました。 子供にとっては初めての山登りでしたが、楽しそうにスイスイ登ってました。 天気も良く山頂からの眺めも綺麗でした。 ちなみに私は筋肉痛です。

寒暖差アレルギー

  • 2023年10月11日
  • カテゴリー:未分類

先日寒暖差で自律神経が乱れるという内容を書きましたが、副院長も乱れてました。 最近朝と夜はくしゃみと鼻水がやたらと出る為調べたところ、「寒暖差アレルギー」というやつらしいです。寒暖差で自律神経が乱れくしゃみや鼻水、鼻づま……続きを読む

酸素カプセルの様々な活用法

  • 2023年10月06日
  • カテゴリー:未分類

松岡整骨院は酸素カプセルを小倉では1番早い2006年に導入し、様々な症状の方にご利用頂いております。 まず酸素カプセルとはカプセル内の気圧を1.30まで上げる事で、毛細血管内に入る「溶解型酸素」の量を増やします。通常の呼……続きを読む

小さなお子様の同伴も大歓迎です!!

  • 2023年10月04日
  • カテゴリー:未分類

肩や腰が痛いけど、小さなお子さんがいてなかなか整骨院に行けないお父さんお母さんもいらっしゃると思います。 松岡整骨院は小さなお子様も大歓迎です。少しですがおもちゃもございます。 お気軽にご来院下さい。

今日から10月です!

  • 2023年10月02日
  • カテゴリー:未分類

今月も宜しくお願いします! 10月になり急に寒くなってきました。 寒さから来る神経痛、自律神経の乱れ何でもご相談下さい。

「温める」か「冷やす」か

  • 2023年09月28日
  • カテゴリー:未分類

「温めるか」「冷やすか」、整骨院でよく聞かれる質問です。 迷った時に間違いがないのは「冷やす」です。 冷やす事で痛みが増す事がありますが、一時的な感覚の問題で組織が壊れる事はありません。 特に急性期(2〜3日)は組織が破……続きを読む

「寒暖差」と「自律神経失調」

  • 2023年09月26日
  • カテゴリー:未分類

9月も下旬になり寒暖差が出てきました。 寒暖差によって倦怠感、肩こり、頭痛などの症状が出てきます。 人によってはイライラするなど精神的な症状もあります。 その原因は自律神経の乱れで、体温を調整する自律神経が過剰に働きます……続きを読む

高齢者の「運動療法」

  • 2023年09月22日
  • カテゴリー:未分類

松岡整骨院では高齢者の方への運動療法を勧めています。 主にマシンや自重を使ったトレーニングです。 もちろんスタッフが付き添い、できる重さを確認した上で無理のない範囲で行います。施術前に運動をして頂くので疲労も残りにくいで……続きを読む

四十肩・五十肩の話

  • 2023年09月20日
  • カテゴリー:未分類

40代や50代に多い為、四十肩や五十肩と呼ばれますが正式な名称は「肩関節周囲炎」と言います。 肩関節を構成するインナーマッスルの「腱板」やその周囲の組織に炎症や癒着が起き痛みが出ます。 いまだに「肩関節周囲炎」のはっきり……続きを読む

整骨院概要

松岡整骨院
治療内容

各種保険、労災、生活保護、原爆、
交通事故

対応可能な症状

骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、肉離れ、
交通事故、スポーツ外傷・障害

 
8:30~12:00
14:30~19:00

★月曜日午後は18:00まで
※土曜日は8:30~14:00
※時間外は電話で予約を受け付けています

休診:日曜日・祝日

093-921-1855

 
住所

福岡県北九州市小倉北区黄金1-8-12
ホワイトパレス黄金五番館

アクセス

モノレール三萩野駅徒歩3分・
黄金公園前院前駐車場2台
近隣コインパーキング1時間無料